ざんねん…

答えは ② 食べ物です。

山口県の下関市と言えばトラフグ料理が有名です。

食用に流通するフグの中でも、特に高価で美味とされていますが、毒があり調理には専用の免許が必要となっています。部位によっても毒性の強さが異なり、特に肝臓と卵巣の毒性が強く、腸にも毒性があります。筋肉、皮膚、精巣は無毒な部位ですが、調理に免許が必要なほど専門的な知識や技術が必要なので、フグを釣っても自身で調理するのは絶対にやめてください!

このトラフグ、実は生まれたての幼魚には毒がありません。ハナムシロガイという毒貝を食べることで、フグの体内に毒をもつようになります。

フグ毒のテトロドトキシンは加熱しても分解されず、何と青酸カリの850倍もの毒性があります。豊臣秀吉は朝鮮出兵の際、フグを食べて死ぬ者が多かったことから、「河豚食禁止令」をだしたそうです。

また、当たると死んでしまうことからフグを鉄砲と呼び、お刺身を「てっさ」、フグ鍋を「てっちり」と言います。

山口県に戻る

中国地方クイズへ