青森県の郷土料理

いちご煮

いちご煮は、八戸市やその周辺の三陸海岸の郷土料理。

ウニとアワビを使った潮汁(うしおじる)で、透明なだし汁の中にウニが浮かぶ様子が、いちごに見えることから「いちご煮」と呼ばれるようになったされる。

出汁には昆布やアワビの旨味があり、ウニを加えることで濃厚かつ上品な味わいに仕上がる。

いちご煮お試しセット【送料無料】缶詰詰め合わせ/1人暮らし/八戸/青森土産/ギフト/退職祝い/就職祝い/お祝い/お返し/お中元/暑中見舞い/残暑見舞い/お歳暮/内祝い/おつまみ/缶詰/ウニ/うに/アワビ/あわび/高級/スープ/海鮮/常温/プレゼント/ギフト/キャンプ/母の日/父の日


感想(323件)

せんべい汁

せんべい汁は、八戸市周辺の郷土料理で、南部煎餅を入れた醤油味の鍋料理。「かやき煎餅」というせんべい汁専用の南部煎餅を使用し、ごぼう、きのこ、ネギ等の具材を醤油ベースの出汁で煮立てる。

せんべいがだしを吸って柔らかくなり、もちもちとした独特の食感になる。

せんべい汁に!鍋物に!煮込み専用のおせんべい『おつゆせんべい』11枚入り×5袋【送料無料】


感想(27件)

イカメンチ

イカメンチは、青森県津軽地方の郷土料理で、イカの身とゲソを細かく刻み、野菜と混ぜて揚げたもの。イカが豊富に獲れた時代、無駄なく食材を使い切るため、メンチカツのひき肉代わりにイカを使ったイカメンチが作られた。

具材には、イカのほかにタマネギやニンジン、キャベツなどを加えることが多い。混ぜ合わせた具材に小麦粉や卵を加えてつなぎとし、油でこんがりと揚げて作られる。外はカリッと、中はふわっとした食感で、イカの旨味が口いっぱいに広がる味わい深い料理。

ゴロゴロ イカメンチ 60g×10個入り おかず おつまみ 総菜 冷凍 お弁当


感想(89件)

青森県の概要へ

全国の郷土料理へ


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です