沖縄クイズ
Q.「めんそーれ」や「はいさい」などの、独特の方言「うちなーぐち」がある沖縄県。
うちなーぐちで、「さーたーあんだぎー」はどんな意味でしょう?
クリックすると答えがでます!
本文中にも答えがあるので、興味のある方は探してみてください。
沖縄県の概要
沖縄県は、日本の九州地方に位置する県。県庁所在地は那覇市。
人口は約147万人で全国第25位。面積は2,282.10km2で全国第44位。
主要都市は那覇市人口約31万人。沖縄市人口約14万人。うるま市人口約13万人。
県の木、リュウキュウマツ。県の花、デイゴ。県の鳥、ノグチゲラ。県の魚、タカサゴ(グルクン)。
沖縄県の地理
沖縄県は都道府県の小さい順に香川県、大阪府、東京都に次いで第4位であり、人の居住する日本最南端の地域を含む県でもある。又、八重山郡与那国町は日本の最西端にある地方自治体であり、与那国島の北北西端にあるトゥイシが日本最西端の地点である。
691の島から成っている。最東端から最西端までは約1,000km、最北端から最南端までは約400kmである。 沖縄本島と宮古島の間は宮古海峡と呼ばれ最狭区間でも約145海里(約270km)の距離がある。 与那国島と台湾の間は約54海里(約100km)である。
沖縄の経済
沖縄県の県内総生産は約4兆2,609億円で全国第35位。
沖縄県は日本屈指の観光立県であり、サービス業が発達して県経済の中心になっている。また在日米軍基地が生み出す経済に依存している側面があったが、経済依存度は、1972年の15.5%から1982年度には7.4%にまで低下し、ここ30年は5%前後で推移している。
農業・漁業
農業では、マンゴー、アセロラ、パインアップル、ドラゴンフルーツなどのトロピカルフルーツや、サトウキビ、タバコ、ゴーヤー(ニガウリ)といった農作物が生産されている。また、伊平屋島などでは稲作が盛んである。
漁業ではマグロ、イカ、ブリ、タカサゴ、アジ、アカハタなどの他クルマエビ、モズク の養殖も盛んである。
畜産業では、養豚が古くから盛んに行われ沖縄固有品種アグーが有名。またヤギやウシも生産されている。
沖縄の観光地
琉球王国のグスク及び関連遺産群は、沖縄本島南部を中心に点在するグスクなどの琉球王国の史跡群から構成されるユネスコの世界遺産である。2000年11月30日に、日本で11件目の世界遺産として登録された。
今帰仁城跡(なきじんじょうあと)、座喜味城跡(ざきみじょうあと)、勝連城跡(かつれんじょうあと)、中城城跡(なかぐすくじょうあと)、首里城跡(しゅりじょうあと)、園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)、玉陵(たまうどぅん)、識名園(しきなえん)、斎場御嶽(せーふぁうたき)。
人種・民族
沖縄県には先史時代から10世紀にかけて九州以北の本土住民が沖縄の地に移住したとされる。分子生物学の研究では、沖縄県民の遺伝的構成は、東アジア大陸部の主要集団とは異なり、日本列島人種(大和人)の遺伝的構成に近く、同じ祖先を持つことが確かめられている。沖縄の地に人間が適応できたのは縄文中期後半から後期以降であり、大東諸島民を除く沖縄県民の先祖は、比較的新しい時期(10世紀から12世紀ごろ)に農耕をする人々が九州南部から沖縄の地に南下してきたとされる。
また、「うちなーぐち」と呼ばれる独特の方言があり、沖縄本島と離島とでも違いがある。
めんそーれ → いらっしゃい、ようこそ
はいさい → こんにちは
さーたーあんだぎー → 砂糖油揚げ
沖縄の食文化
沖縄県出身の人物
芸能人・ミュージシャン・俳優・タレント
新垣結衣 黒木メイサ 仲間由紀恵(俳優)
川平慈英(スポーツキャスター)
GACKT 安室奈美恵 夏川りみ(ミュージシャン)
小島よしお(芸人) いっこく堂(腹話術氏)
スポーツ選手
安仁屋宗八 伊良部秀輝 山川穂高 大城卓三(野球)
里優作 宮里藍 諸見里しのぶ(ゴルフ)
具志堅用高 渡嘉敷勝男(ボクシング)